2014年7月12日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 fujiwaralab 経営とIT スマホ決済の可能性 最近、町中の小さな個人商店に入ると、スマートフォンやタブレットで会計を行っているのを見かけるようになりました。これには、スクエアーやコイニーなどというクラウド型のクレジットカード決済が普及してきたことが背景にあります。 […]
2014年4月23日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 fujiwaralab ソーシャル ノー・スマホ・デーの提案 4月は華やかな雰囲気が漂います。 私の所属する宮城大学でも新入生が入ってきて、キャンパスは急に賑やかになりました。みなさんの会社でも新入社員が入り活気づいていると思います。 今年の新入生に「スマホを使っているか?」と聞い […]
2014年2月18日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 fujiwaralab 経営とIT ITは人の創造性を増すか 最近、社会人大学院生の方々と「ITは人の創造性を増すか」というテーマで議論しました。興味深い内容でしたので、議論の一部を紹介します。 一つの代表的意見は、「ITは間接的に人の創造性を増す」という見解です。単純な仕事をIT […]
2014年2月5日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 fujiwaralab ソーシャル 多様化するSNS –人々がつながりに求めるモノ– SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)は、私たちの社会に定着しつつあります。2004年のMixi(ミクシー)のサービス開始以来、多くのSNSが登場してきました。 ショートメッセージ(つぶやき)のTwitter、11 […]
2013年11月10日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 fujiwaralab ソーシャル 便利さと気味の悪さの境目--情報管理雑感 最近、情報管理に関する話題に事欠かない。 国レベルの情報管理から企業など組織レベル、さらに個人の情報管理まで、知らないうちに情報が漏れていた、情報が不正に使われていたというニュースが多く流れている。 学生たちを連れてある […]
2013年8月5日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 fujiwaralab 経営とIT 経営資源としての”情報”再考 情報は、ヒト・モノ・カネに次ぐ「第四の経営資源」として認識されています。 コンピュータが企業で使われるようになって50年余、企業経営において、情報の価値はどのように変わってきたのでしょうか? 情報の価値について考えると、 […]
2013年7月25日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 fujiwaralab ソーシャル CSRからCSVへ 最近、CSVという略語をよく耳にするようになりました。 企業の方と復興支援について会話していると”これって、CSVだよね”という感じで使われています。ただ、その意味するところがあまりよく理解されていないように思うので、C […]
2013年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 fujiwaralab ソーシャル クルマの未来:プリウスがつぶやく 今回は、車の未来について書きます。 少し古い記事で恐縮ですが、2011年5月23日にトヨタ自動車とクラウド事業者であるセールスフォース・ドットコムとの提携の話が出ていました。トヨタが「トヨタフレンド」というソーシャルネッ […]
2012年7月23日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 fujiwaralab ソーシャル 企業の”ソーシャル化”を考える 最近、ソーシャルという言葉をよく耳にします。 ソーシャル・メディアをはじめ、ソーシャル・ビジネス、ソーシャル・ネイティブ、ソーシャル・キャピタル、ソーシャル・シフト、などなどです。流行語大賞になった”絆(きずな)という言 […]
2012年2月18日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 fujiwaralab ソーシャル 災害と情報について考える 今日(2012.2.17)、京都大学で「情報学シンポジウム:災害と情報学」が開催された。 災害と情報をテーマとする集まりは、災害時の情報通信環境に関するテーマが多い。携帯がつながらない、停電でインターネットが使えない、な […]